TWICEは2枚目となるフルアルバム「Eyes Wide Open」のリリースを10月1日に発表。10月26日にはカムバックすることが決定しました。
実にTwicetagramのリリースから約3年となる今回のアルバムは、TWICEの5周年と合わせたリリースとなります。そんな注目の「Eyes Wide Open」はどのような仕様になっているのでしょか?
TWICEの公式情報を元にファン目線で考察もしていきたいと思いますので、ぜひ皆様の参考になれば幸いです。
- 「Eyes Wide Open」のリリースまでの流れについて
- 「Eyes Wide Open」おすすめの予約店舗について
- 「Eyes Wide Open」の収録曲について
- 「Eyes Wide Open」に関する公式情報について
目次
「Eyes Wide Open」リリースまでの流れ
さて、今回発表された「Eyes Wide Open」に関する情報の第一弾は「10月のTWICE」というキャッチの情報でした。
下記内容が、実際公開されたツイートになります。
このツイートの要点は
- 10月26日2枚目のアルバムをリリースするから伝えるよ
- 5周年記念までの流れを伝えるよ
の2点です。
‘TWICE of October’
The 2nd Full Album at 10.26 & 5th Anniversary Timeline#TWICE #트와이스 #TWICEofOctober pic.twitter.com/PfqcCcZUW4
— TWICE (@JYPETWICE) September 30, 2020
非常に重要かつ、見逃すわけにはいかない情報がさらっと書かれているツイートだったので画像を見ないとよくわからない情報だなと思ったのが正直の感想。
その添付されている画像から得られる情報は、10月4日〜10日までが「5th Anniversary week」、そして10月11日移行は「Eyes opening week」と定められていること、そして各日程の公開内容です。
気になるのは7日、19日に記載されている目のイラストです。おそらく今回の「Eyes Wide Open」に因んだイラストしょう。あえてこのイラストを使っているのには、なにかしらの理由があると思われますので、該当する日の情報は特に気になります。
7日:アルバムプレビュー&プレオーダー開始のお知らせ
TWICE
THE 2ND FULL ALBUM
<Eyes wide open>Album Preview
Pre-Order Starts
2020.10.07 10am (KST)
2020.10.06 9pm (EST)#TWICE #트와이스 #Eyeswideopen #PreOrder pic.twitter.com/OR4Tunq5rY— TWICE (@JYPETWICE) October 5, 2020
スケジュール表で「イラストが使われている日」に該当した7日は、公式からアルバムプレビューとプレオーダーの日程が公開されました。今回発表された内容から「イラストが使われている日」は、アルバムそのものに関する情報が公開されるということが推察されます。
この観点で考えると、次のイラストの日(19日)に公開される内容は、「Eyes Wide Open」に収録されている曲の一部といったことが予想できます。もし、この予想が正しいとすると、19日に公開される公式からのツイートは注目です!
「Eyes Wide Open」収録曲
今回発売される「Eyes Wide Open」の収録曲が10月10日公開されました。因むと、この日は先に公開されたスケジュールには何も記載がなかった日です。
TWICE
THE 2ND FULL ALBUM
<Eyes wide open>Tracklist
Title – ‘I CAN’T STOP ME’
2020.10.26 6pm in KST
2020.10.26 5am in EST#TWICE #트와이스 #Eyeswideopen #ICANTSTOPME pic.twitter.com/LVYpD5RSqq— TWICE (@JYPETWICE) October 10, 2020
今回発売される「Eyes Wide Open」は「I CAN’T STOP ME」のタイトル曲を含む13曲が収録されており、内6曲はメンバー達が作詞を担当しています。
収録楽曲
- I CAN’T STOP ME
- HELL IN HEAVEN
- UP NO MORE
- DO WHAT WE LIKE
- BRING IT BACK
- BELIEVER
- QEEN
- GO HEAD
- SHOT CLOCK
- HANDLE IT
- DEPEND ON YOU
- SAY SOMETHING
- BEHIND THE MASK
Depend On You | ナヨン |
---|---|
Up No More | ジヒョ |
Do What We Like | サナ |
Bring It Back | ダヒョン |
Queen | ダヒョン |
Handle It | チェヨン |
「Eyes Wide Open」特典内容
TWICE
THE 2ND FULL ALBUM
Eyes wide open – I CAN’T STOP ME<Album Package : Full ver.>
2020.10.26 6pm in KST
2020.10.26 5am in EST#TWICE #트와이스 #Eyeswideopen #ICANTSTOPME pic.twitter.com/aY5IO6soix— TWICE (@JYPETWICE) October 11, 2020
今回リリースが発表された「Eyes Wide Open」の形態は【Story ver】【Style ver】【Retro ver】の3種類。
初回予約特典
- フォトカードセット
- ポスター
- The Most Card
購入特典
- Photobook(88p)
- CD-R(10種の内1枚ランダム封入)
- メッセージカード(9種の内1枚ランダム封入)
- Lyric Folded Poster(10種の内1枚ランダム封入)
- D.I.Y ステッカー
- フォトカード(100種の内5枚ランダム封入)
スペシャルランダム特典
- 90枚の限定チェキを初回生産分にランダム封入
オンラインショップ別購入特典
ショップ名 | 特典内容 |
ONCE JAPAN | オリジナルアクリルキーホルダー |
Withdrama(単品購入) | オリジナルホログラムフォトカード4枚セット(3種の内1種) |
Withdrama(3種購入) | 上記特典に加え3種購入ごとに ・CD/DVDケース ・FANTASY PARK BAG ・CAR AIR FRESHENER のいずれか1つ |
YES24 | オリジナルミニポスター(10種の内1種) |
ALADIN | オリジナルポストカード(10種の内1種) |
HOTTRACKS | オリジナルポストカード(10種の内1種) |
シンナラレコード | オリジナルブックマーク(10種の内1種) |
INTERPARK | オリジナルフォトカード(10種の内1種) |
「Eyes Wide Open」予約可能最安SHOP
それでは最後に気になる「Eyes Wide Open」の最安ショップをご紹介いたします。
今回は
- 初回予約特典(ポスター、フォトカードセット)なし※ショップによって内容が異なります
- オンラインショップ別特典のみなし(初回予約特典あり)
- オンラインショップ別特典あり
の3パターンでご紹介いたします。例えば、「封入トレカしか集めていない」「複数冊購入するので特典付は1冊でいい」という方は①を購入するのがおすすめです。
初回予約特典なし最安ショップ(10月16日時点)
単品購入
1,990円(税込)送料無料
WWW.QOO10.JP
2,020円(税込)送料無料
3種セット
5,190円(税込)送料無料
WWW.QOO10.JP
5,690円(税込)送料無料
オンラインショップ別特典なし最安ショップ(10月16日時点)
単品購入
2,190円(税込)送料無料 + ポスター丸めて発送料 350円
WWW.QOO10.JP
2,520円(税込)送料無料
3種セット
5,290円(税込)送料無料 + ポスター丸めて発送料 300円
WWW.QOO10.JP
5,790円(税込)送料無料
オンラインショップ別特典あり最安ショップ(10月16日時点)
単品購入
※Qoo10では各オンラインショップ限定特典を選択して購入可能
2,290円(税込)送料810円 + ポスター丸めて発送料 300円
WWW.QOO10.JP
※楽天市場ではwithdramaの限定特典付のみ購入可能
2,589円(税込)送料無料 + ポスター折りたたんで発送 0円
3種セット
※Qoo10では各オンラインショップ限定特典を選択して購入可能
6,590円(税込)送料無料 + ポスター丸めて発送料 300円
WWW.QOO10.JP
■Interpark特典付き最安ショップ
5,480円(税込)送料無料 + ポスター丸めて発送料 0円
WWW.QOO10.JP
※楽天市場ではwithdramaの限定特典付のみ購入可能
7,290円(税込)送料無料 (初回予約特典ポスター無)
7,480円(税込)送料無料 (初回予約特典ポスター付)
まとめ
今回発売される三つの形態のうち、「Story Ver」はMore&Moreのアフターストーリーを表現していると言われています。
事実、More&Moreに使用されていたメインビジュアルと「メンバーの並びが同じ」といった情報も公開されています。
More&Moreだけでは現しきれなかった世界が今回明らかになるという意味で、付属するフォトブックの内容にも注目ですね!ぜひ、みなさん予約してその目で確かめてみてください!