ついに、オーディション「Nizi Project(ニジプロジェクト)」の放映を発表!K-POPファンであれば、この時を今か今かと待ち望んでいたことでしょう。何を隠そう私もその1人です。
エンタメ番組やその他情報番組では、「Nizi Project(ニジプロジェクト)」に関する情報を取り上げるなど、注目の状況が伺えますね。今回はそもそも「Nizi Project」ってなに?どういう番組なの?どうすれば見れるの?という方のために、情報をまとめてみました!
- 「Nizi Project」はいつから始まるの?
- 「Nizi Project」を視聴するには?
- 「Nizi Project」ってどんなプロジェクト?
「Nizi Project」とは?
JYPアーティストが好きな方であればご存知の方も多いかと思いますが、今回の「Nizi Project」はJYPとSonyMusicが協力して行う、ガールズグループ誕生に向けたオーディションです。概要を以下にまとめておきますので、ササッと把握しておきたい方は下記内容を確認ください。
- オーディション開催場所は日本(8)アメリカ(2)の合計10カ所
- ボーカル・ダンス・モデル・ラップの4部問のオーディション
- 一旦20人程度のメンバー候補生が選出→東京で合宿
- メンバー候補生はJYPの事務所にて6ヶ月間レッスン
- 最終、デビューメンバー(人数不明)を選出
さらに詳しく知りたい!という方はパクジニョンさんが記者会見を行った時の映像とその内容(一部抜粋)をご紹介いたしますのでご参考ください!
プロジェクトの趣旨や、パクジニョンさんの思いがわかる内容となっていますので、見る価値はあるかと思います。
二社が持っているノウハウと長所を合わせて最高の結果を作れるだろうと確信しています。幼い頃は、日本の音楽や文化が希少だったにも関わらず、たくさん手に入れてきてたくさん影響を受けました。だから今私が反対に、日本の若い人たちに影響を与える機会があるということがものすごく意味深く感じています。
今回のプロジェクトでは、虹の様にいろんな色の人材を探して一つのグループにして美しい光を発するようにすることが目標だからです。JYPのカラーは維持しつつ、一段階アップグレードしたガールズグループを作ろうと思っています。それにあう実力があって、自分だけの個性があって、スター性があるメンバーを探します。
審査基準がほかの会社とは少し違うはずです。ダンスや歌が上手かより大切なことはナチュラルさです。自分の声、自分の表情、自分の性格で歌って踊っているかをみます。応募資格はダンス歌の素質がある15〜22才の女性で日本語を自由に話せることです。
今回作るグループは日本だけでなく、世界中で勝負できることを目標に、みなさんが誇らしく思えるグローバルグループが誕生できるように最善を尽くします。
「Niji Project」の視聴するためには?
今回放送が決定した「Nizi Project」に関する放映は、オーディションの様子からメンバー候補生の選出までの過程を追った内容であることが予想されます。今後16teen(TWICE発足時のサバイバルオーディション番組)の様に合宿風景を追った番組が放送される可能性もあるので楽しみですね!
K-popファンの方であれば、きっとハマる番組だと思いますので是非、ご視聴くださいませ!
🌈🌈🌈「Nizi Project」独占配信決定🌈🌈🌈
ソニーミュージック×JYPのオーディション番組#NiziProjectを1/31(金)22:00から独占配信スタート‼️
世界的プロデューサーJ.Y. Park氏が日本8都市、ハワイ、LAにてオーディションを開催!世界に羽ばたくガールズグループとしてデビューを掴むのは誰だ‼️🎙️ pic.twitter.com/1gN4ffYgRs
— Hulu Japan (@hulu_japan) January 20, 2020
視聴法方法は動画配信「Hulu」で視聴が可能です。無料で見れる期間もあるので、視聴したい!と言う方は是非、それらも合わせてタイミングよく加入されることをおすすめします!
まとめ
今回は「Nizi Project」についてまとめてみましたがいかがでしたか?今後も新しい情報が発表されるかと思いますので、その都度まとめていきたいと思います。
まずは、「Hulu」の登録からですね!放映の日が待ち遠しいです!