目次
<動画>TWICEがセンセイ君主出演者とコラボダンス竹内涼真も登場!気になるダンスキャンペーンまとめ
センセイ君主とは
センセイ君主はマーガレットという女性漫画雑誌に2013年から2017年まで連載され、単行本は全13巻の人気漫画です。単行本自体は約210万部を突破しており、かなり人気の高い作品となっています。
そんな人気を誇る「センセイ君主」が実写映画化され、8月1日(水)の夏真っ盛りに全国公開となります。
内容としては、ラブコメディーになります。
イケメンセンセイとその生徒が恋をするという“禁断の恋”が舞台となっており、キュンキュンすること間違いなしの“ポップアップラブコメディ”です。
この「みんなが気になる情報まとめ」でもセンセイ君主についてはご紹介させていただいておりますので、詳しく知りたい方はこちらもぜひご覧ください。

センセイ君主×TWICEのコラボダンス企画について
今回、冒頭でも紹介させていただきましたが、TWICEがセンセイ君主の主題歌を担当するにあたり公式MVとは別にセンセイ君主のキャストとコラボしたMVが公開されています。
TWICEメンバーとセンセイ君主のキャストはダンスをコラボしていましたね。
TWICEの公式MVとはまた違った雰囲気があり、映画のためにダンスやセッティングも変更されています。
そして、このコラボ動画に加えビックなニュースをキャッチいたしましたので今回はそちらについてもご紹介させていただきたいと思います!
7月1日からコラボダンスキャンペーンスタート!
TWICEとセンセイ君主のコラボ動画とともに、公式サイトでは、ダンスキャンペーンなるものの予告を行っておりました。
そして、キャンペーン応募解禁となる7月1日正午にこのコラボダンスについての詳細情報が公開されました。
このファン参加型のコラボ動画で優秀賞に選ばれた方は、8月8日(水)実施の
キャストと一緒に踊れるイベントに招待してもらえるそうです!
応募方法は3種類
応募方法は3種類用意されており、それぞれから優秀賞作品等を選出するようです。
なんと最優秀賞に選ばれた方はキャストと一緒に踊ることのできるイベントに参加できるとのことでファン参加必至のイベント内容となっております!
コラボ動画 参加方法の違いによる特典の違い
YouTube
センセイ君主ダンスキャンペーン特設ページでの記載なし
(優秀賞・最優秀賞の選出はあり)
C CHANNEL
C CHANNEL 優秀賞
選ばれた方は8月8日(水)実施の“キャストと一緒に踊れるイベント”にご招待!
更にその中から最優秀賞を選出し、「センセイ君主」公式ダンサーとして表彰
C CHANNEL センセイ君主賞
《大賞》1名様:
キャストのサイン入りポスター
《入賞》10名様:
非売品【ピンクあゆはのラブパワーキーホルダー】
C CHANNEL TWICE賞
3名様:
TWICEのサイン入りプレス
JOY SOUND
JOYSOUND優秀賞
8月8日(水)実施の”キャストと一緒に踊れるイベント”へご招待!…優秀賞選出者
JOYSOUNDキャスト賞
映画『センセイ君主』キャスト&TWICE サイン入りプレス…5名
JOYSOUNDセンセイ君主賞
映画『センセイ君主』ポスター&ピンクあゆはのラブパワーキーホルダーセット…5名
さらに、応募の動画数に応じてスペシャルムービーが公開されるとの情報も書いてあいます。
ダンスの投稿数が、
1,000 川栄李奈さん
3,000 佐藤大樹さん
5,000 浜辺美波さん
10,000 竹内涼真さん
で各キャストのソロダンス動画が公開されるそうです。
ファンの協力でさまざなな動画を見ることができるようになっており、今回のダンスキャンペーンではファン参加型に加え協力型イベントにもなっているのが一つ特徴と言えそうですね。
竹内涼真さんのムービーを見るためにはファンの協力が必至です!
コラボ動画 TWICE×センセイ君主の見本動画
ダンスキャンペーンにあたって、YouTubeにはすでに見本となる動画が公開されています。
ダンスキャンペーン自体があまり知られていないこともあるために、ここではTWICE×センセイ君主のダンス見本動画も紹介されています。
コラボ動画 TWICE×センセイ君主応募状況
7月1日の正午から応募が解禁となっています。
応募開始あと1時間で応募数は6人となっています。
※追記
TWICEとセンセイ君主のコラボ動画キャンペーンが公開されて約一週間となりますが、現在の応募状況は、106人となっています。
2018.07.07
応募の締め切りは、7月31日23:59までとなっていますので応募を考えている方は締め切りまでにダンスなどを動画に納めて投稿しましょう!
現時点(7月1日13:00)では応募総数もまだ多くはないが、今後の応募総数によっては、センセイ君主とTWICEの認知拡大が期待される目玉企画といえるでしょう。
まとめ
連日TWICEの記事をアップすることとなり、情報の偏りが見えるように感じます。
しかし、ツイッターやそのたSNSを見ているとTWICEの人気はかなりのものです。これは、私自身も勉強せずにはいられない!ということで記事にさせていただいております。
ここにこられる方の方がTWICEについてご存知のこともあるかと思います。
その際には、お気軽にコメントにご指摘いただければと思います。。。